今さら誰も気にしないと思うが、バッチファイルでは、環境変数のローカル化するsetlocalというコマンドがある。setlocal と endlocalの間で変更した環境変数は、ローカルな環境変数になる。たとえば、次のようなバッチファイルを書いて1.batとかいう名前で保存する。 @echo off set abc=1 …
そういえば、emacsでバッチファイルを使うbat-modeのようなものはないのだろうか? そう思って、調べたら、あった。 DOS batch file mode for Emacs | Free Development software downloads at SourceForge.net さっそく、dosbat-0-0-1…
Windows には DATEという環境変数がある。たとえば、コマンドプロンプトで次のように入力すると、今日の日付が表示される。 echo %DATE% 出力はこんな感じ: 2012/05/22 具体的にはこんな感じ: Windows 7/Vista以降(あるいは Windows Server 2003以降…
バッチファイル内での文字列の操作
Windows Vista になっても相変わらずバッチファイルを書いてしまう。
そして、滅多に書かないので細かい文法を忘れてしまう。
忘れたときはヘルプを読めばいいのだけれど、なかなか難解な説明で、すぐに思い出せいない。
だから、ここでメモ。
文字列の置換
環境変数に文字列が設定されてい…