Windowsのコマンドプロンプト(CMD)でネットワークドライブのUNCパスを知りたいときは、NET USEコマンドを使う。 たとえば、U: のUNCパスを知りたいときは次のようになる: NET USE U: 出力例: 多少、余計な情報は表示されているが、「リモート名」を確認すれば、UNCパスだけを簡単に得ることが…
Windows の コマンドプロンプト(CMD)では、次のコマンドを入力するとパブリックユーザーのパスにカレントディレクトリを変更できる: cd %PUBLIC% ちなみに次のコマンドを実行するとPUBLIC環境変数の値が確認できる echo %PUBLIC% ほとんどの場合、PUBLICの値は次のとおりである…